食卓を華やかにする「すき焼き」。
せっかくならブランド牛で贅沢に味わいたいという方も多いのではないでしょうか。
この記事では、すき焼き用お肉お取り寄せで人気のブランド牛「近江牛」「米沢牛」「伊萬里牛」のお取り寄せサイトとふるさと納税でおすすめをご紹介します。
【厳選3選】美味しいすき焼き肉ブランド牛|おすすめ人気お取り寄せ
すき焼き肉おすすめブランド牛の特徴
 
 
| ブランド | 特徴 | 肉質 | 価格帯(肩ロース) | 
|---|---|---|---|
| 近江牛 | きめ細かい霜降りで口の中でとろける極上の甘い脂 | きめ細かく滑らかでなめらかにとろける絹のような繊細な肉質 | 100g/1,500円〜3,000円程度 | 
| 米沢牛 | 人肌程度でとろける超低融点の上質な脂による極上のくちどけ | 見とれるほど美しいきめ細かい霜降りとしっとりした繊細な肉質 | 100g/2,000円〜3,000円程度 | 
| 伊萬里牛 | しつこくないさっぱりとした融点の低い上質な脂とほのかに甘い香りの絶妙バランス | きめ細やかで上品な柔らかさと美しい艶さしの絶妙な肉質 | 100g/1,500円〜3,000円程度 | 
各ブランド牛のおすすめのお取り寄せサイト
近江牛:カネ吉山本オンラインショップ
 
 
カネ吉山本は、創業以来、近江牛の伝統と品質を守り続けている老舗ブランド。
100年以上の歴史を持ち、厳選された近江牛を提供。
多くの美食家から信頼を得ています。


米沢牛:肉のさかの
 
 
日本三大和牛のひとつである米沢牛専門店。
品揃えも豊富で190アイテム以上。
実績の高いお取り寄せサイトです。


伊萬里牛:伊萬里牛松尾勝馬牧場
 
 
自然豊かな佐賀県伊万里市にある松尾勝馬牧場で育てられた黒毛和牛「伊萬里牛」。
飼育から加工、販売まで自社で一貫化し、安全で美味しいお肉をお届けしてくれます。


すき焼き用ブランド牛肉のおすすめの選び方
 
 
すき焼き用にブランド牛を選ぶ際に抑えておきたいポイントをご紹介します。
1.等級とサシ(霜降り)
霜降りすぎると甘さやとろける食感は抜群ですが、脂が多すぎると味が重くなったり、後味が脂っぽく感じることも。
A4~A5等級でも、どの部位かでサシの入り方・赤身とのバランスが変わります。
2.部位による違い
肩ロース/リブロース → とろける甘み・柔らかさ重視。美味だが価格も高め。
モモ・カタ → 赤身が強く、あっさりめ。肉本来の旨味を楽しみたい方におすすめ。
切り落とし/スライス → コスパ重視・野菜や具材と一緒に食べるスタイルにおすすめ。
3.鮮度・保存状態・発送方法
良いものを選んでも、保存・解凍で肉の風味を損なうことも。
購入先のサイトで「発送方法」「賞味期限」「保存方法」の情報を確認。
4.ギフトあるいは自宅利用か
贈答用なら見た目(梱包・のし)、複数部位のセットなどおすすめ。
自宅用であればコスパ・量を重視。
5.価格・送料・キャンペーン
ブランド牛は高価格帯。
送料無料やセールかどうかをチェックするとお得になることも。
すき焼き用のブイランド牛肉を選ぶならどれがおすすめ?
●予算を抑えつつブランド牛を味わうなら → 伊萬里牛のモモ。
●最高級・贅沢をするなら → 近江牛の特選サーロイン。
●バランス重視&贈答用なら → 米沢牛の肩ロース。
ふるさと納税すき焼き肉おすすめランキング
ここでは、楽天ふるさと納税のレビュー件数(2025年10月時点)を基にしたおすすめブランド牛トップ3をご紹介します。
宮崎牛

宮崎県日南市のすき焼き用宮崎牛。
レビュー数2551件!★★★★4.61
全国和牛共進会で、何度もチャンピオンに輝いた実績のあるブランド牛です。
飛騨牛

岐阜県飛騨市のすきしゃぶ飛騨牛。
レビュー数87件!★★★★4.85
適度な霜降りと赤身なバランスが絶妙で人気のブランド牛です。
亀岡牛

京都府亀岡市のすき焼き用亀岡牛。
レビュー数27件!★★★★4.93
近畿東海北陸連合肉共進会で、松坂牛、神戸牛などのおさえ、最優秀賞を受賞したブランド牛です。
【厳選3選】美味しいすき焼きブランド牛肉|おすすめ人気お取り寄せまとめ
すき焼きを楽しむなら、どのブランドもそれぞれ強みがあります。
「どんな味が好みか」「どのくらい予算をかけるか」「贈り物かご自宅用か」。
今回ご紹介したブランド牛の中から最適なものを選ぶと満足度が高まること間違いなしです。
 
 
