宮崎スイーツ持ち帰り:手土産におすすめのおしゃれなテイクアウトお菓子

2.美味しいモノ

この記事では、宮崎市の手土産におすすめの穴場でおしゃれなスイーツ。

ギフトや自分へのご褒美にぴったりのおしゃれで美味しいお取り寄せスイーツをご紹介します。

手土産スイーツ、おしゃれなスイーツをお探しの方の参考になればうれしいです。

スポンサーリンク

宮崎スイーツ持ち帰り:手土産におすすめのおしゃれなテイクアウトお菓子

「AOSHIMA BOOKS & PINEAPPLE」の『AOSHIMA PINEAPPLE CAKE』

最初に紹介するのは、「AOSHIMA BOOKS & PINEAPPLE」の『AOSHIMA PINEAPPLE CAKE』。

昭和42年創業の「青島冷やしパイン」の発祥ともいえるお店が、新たにパイナップルケーキを開発。

風味豊かなバターの香りが漂う口当たりのよい生地に、完熟パイナップルの甘みと酸っぱさがほどよく混じり合った餡が包まれています。

無添加にこだわり、一つ一つ心を込めて手作りされている逸品です。

「カラカス」の『エクレア』

続いて紹介するのは「カラカス」さんの『エクレア』です。

宮崎県立病院近くの老舗洋菓子の逸品。

常時15種類程度の色鮮やかな『エクレア』が並び、甘すぎずそれでいて濃厚なクリームが特徴のこ

こでしか味わえない名物スイーツです。

お昼までに売切れることもしばしばなので、早めの行かれるのをおすすめします。

「Stars」の『シフォンケーキ』

続いて紹介するのは「Stars」さんの『シフォンケーキ』です。

宮崎市船塚のキッチン雑貨屋さんの一角で販売。

常時6種類程度の『シフォンケーキ』が並んでいて、どれも口当たりのよい、ふあふあ食感のやさしい味。

手土産に喜ばれること間違いなしの逸品です。

「DE・NI」の『デニッシュ』

続いて紹介するのは「DE・NI」さんの『デニッシュ』です。

宮崎の人気カフェが手がけるデニッシュ専門店。

専門店ならではの種類豊富なデニッシュが並び、人気のデニッシュはお昼前に売切れてしまうことも。

オープン直後に行かれるのをおすすめします。

「カフェ トリエステ」『チーズケーキ』

続いて紹介するのは「カフェ トリエステ」『チーズケーキ』です。

こちらは知る人ぞ知るカフェ。

チーズまんじゅうが人気ですが、チーズケーキも絶品。

ブラックペッパーと黒糖を用いた2種類あり、それぞれの素材とチーズのバランスが絶妙な逸品です。

「CUMQUAT」の『シュークリーム』

続いて紹介するのは「CUMQUAT」さんの『シュークリーム』です。

小ぶりで食べやすいサイズの『シュークリーム』はサクサク食感の生地で濃厚なクリームをサンドしたスイーツ好きの方に一度は食べてほしい逸品。

ちょっぴりほろ苦いキャラメルクリームの「キャラメルシュークリーム」が大人な味でおすすめです。

おしゃれで美味しいお取り寄せスイーツ

【MAMEIL NAMA CHOCOLATE MACARON】

MAMEIL NAMA CHOCOLATE MACARONは、1粒を作るのに、週間かかる生チョコマカロン。

美味しさはもちろんのこと、ギフトや自分へのご褒美にぴったりのおしゃれで人気のお取り寄せスイーツです。

構想から1年かけて完成した渾身の生チョコマカロン

宇治茶専門店「祇園辻利」

祇園辻利は、京都老舗の宇治茶専門店。

ミスタードーナツとのコラボなど話題の抹茶スイーツは、どれも美味しさはもちろんのこと、見た目も美しいと評判です。

日本茶や抹茶スイーツの通販なら【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

KINEEL

京菓子処「鼓月」のプロデュースする洋菓子ブランドKINEEL。

看板商品の花びらのようなラングドシャの「ルフル」は、花束のようなスイーツギフトとして人気です。

京都からお届けする華やかスイーツ

宮崎スイーツ持ち帰り:手土産におすすめのおしゃれなテイクアウトお菓子 まとめ

本記事では、宮崎市の手土産におすすめのおしゃれなスイーツとギフトや自分へのご褒美にぴったりのお取り寄せスイーツをご紹介しました。参考になったという方がいらっしゃたらうれしいです。

宮崎グルメ関連記事

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。最後に関連記事をご紹介します。よろしければこちらも是非チェックしてみてください。

パクソジュンがアナザースカイで訪れた宮崎のウイスキー蒸留所の魅力

宮崎チーズ饅頭どこが美味しい?発祥店や値段、日持ち、なぜ人気かをご紹介

西森鮮魚店:宮崎市刺身持ち帰りおすすめのスーパーでは買えない刺身

【宮崎餃子お取り寄せ】マツコの知らない世界で紹介からふるさと納税まで!

スポンサード
タイトルとURLをコピーしました