ミニマルで機能的なデザインが話題のオーストラリア発ブランド【ALPAKA(アルパカ)】。
その中でも特に注目を集めているスリングバッグ「BRAVO SLINGMAX」が進化し【V2(バージョン2)】として登場しました。
この記事では、初代モデルとの違いや、実際に使ってみたレビュー。
そしてどんな人におすすめかまで詳しく解説していきます。
BRAVO SLINGMAX V2の違いは?ALPAKAの人気バッグレビュー
BRAVO SLINGMAX V2とは?


ALPAKAのBRAVOシリーズは、都市生活者や旅行者に向けた「タフ&スマート」なスリングバッグシリーズ。
その中でも【SLINGMAX V2】は、収納力と携帯性から人気のモデルです。
【比較】初代BRAVO SLINGMAXとの違い


項目 | 初代 SLINGMAX | SLINGMAX V2 |
---|---|---|
素材 | 500D Kodraナイロン | Axofluxリサイクル素材 |
容量 | 約6L | 約7L |
内部構造 | ポケット少なめ | ポケット数増加 |
ジッパー | YKKジッパー | 防水YKKジッパー |
モジュール対応 | 一部あり | HUBエコシステム完全対応 |
ショルダーストラップ | 固定式 | 取り外し調整可能 |
価格帯 | 19,800円 | 23,100円 |
進化ポイントは「耐久性」「防水性」「拡張性」。
日常使いから旅行まで幅広く対応できるようになっています。
BRAVO SLINGMAX V2を実際に使ってみた感想
デザイン:無駄のない美しさ


ブラックを基調とした都会的でスタイリッシュなデザインは、スーツにもカジュアルにもマッチ。
ロゴも主張しすぎず、どんなファッションにも自然に馴染みます。
収納力:ミニマルながら十分


最大7Lの収納力で、財布・スマホ・鍵・モバイルバッテリー・折りたたみ傘までしっかり収まります。
内部ポケットが増えていて、分類しやすいのも便利です。
使い心地:フィット感◎


ショルダーストラップのクッション性が高く、長時間背負っても疲れにくい。
身体にフィットする形状で、前に回してもスムーズに中身を取り出せます。
ALPAKAが人気の理由
●耐久性とデザインの両立
●再生素材の使用でエコ志向
●ミニマルなのに収納力がある設計
ミニマル派の間では、「ALPAKA=実用的でおしゃれなバッグブランド」として高い評価を得ています。
BRAVO SLINGMAX V2はどんな方におすすめ?
●ミニマル好きな男性
●通勤・通学にスリムなバッグを探している人
●旅行や出張にコンパクトなサブバッグが欲しい人
●機能性・耐久性にこだわりたい人
まとめ|BRAVO SLINGMAX V2はどう?
間違いなくおすすめです。
価格は少し上がりましたが、それを上回る機能性と質感の向上。
ALPAKAらしい洗練されたデザインに、よりタフで使いやすい機能が詰まったモデル。
旧モデルを使っていた人も、初めてALPAKAを検討する人にも、自信をもっておすすめできるスリングバッグです。
アルパカと並ぶ人気ブランド


テレビ・雑誌掲載多数!日本No,1リサイクルバッグブランド【SEAL】。
防水性・耐久性に優れた「タイヤチューブ」を素材として使用したバッグが魅力です。
森野帆布や藤倉航装などの高機能素材とのコラボ商品も多数販売しており、 楽天ランキングで
1位を獲得するなど国内市場から高い評価を得ています。


関連記事
●チャールズアンドキース バッグ評判|人気アイテム・靴の口コミ・年齢層も解説
●ISOLÉ バッグの口コミ・評判まとめ|ブランド情報・年齢層・購入前に知るべきこと
●フェリージのリュックとヘルメットバッグの口コミは?ビジネス用で人気
●エティアムの評判:日本の人気ブランドのトートバッグや財布の口コミ
●Bytockはどこのブランド?女性に人気のミニショルダーバッグが話題
●日本バッグブランド御三家:メンズ・レディース一生ものレザーバッグ